アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あびる。あびせる。水や湯にひたる。ゆあみする。「浴室」「入浴」 ②うける。こうむる。「浴恩」
[参考]体を洗うことを「浴」といい、髪を洗うことを「沐(モク)」という。
[音]ヨク(呉)(漢) [訓]あびる あびせる
[学習漢字]4年
1 水や湯などにからだをひたす。「浴室・浴場・浴槽/温浴・混浴・座浴・水浴・入浴・沐浴 (もくよく) ・海水浴・日光浴」
2 ありがたいことを身に受ける。「浴恩」
[難読]浴衣 (ゆかた)
倚
殷
埆
釜
娥
躬
衾
訓
倪
挫
射
消
晋
徐
烝
屑
展
倒
剖
窈
もっと調べる
浴びす
浴びせ掛ける
浴びせ倒し
浴びせる
浴びる
浴びるほど飲む
浴ぶ
浴む
浴むす
浴衣
洩
河
滑
汲
洫
沂
溘
滲
沁
瀋
滋
浄
溽
泉
漸
湯
沌
瀕
漫
洛
衣
茨
英
貨
課
芽
求
共
功
菜
残
信
順
飯
飛
票
便
未
量
冷
浮身浴
温水浴
温浴
海水浴
灌水浴
外気浴
岩盤浴
蟻浴
空気浴
混浴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位