出典:gooニュース
格安年俸だけにリスク小さく
一方、もうひとりの侍経験者である佐々木は、来季も今季同様、マイナー契約に変わりはなく、大谷や山本に比べれば年俸は格安。WBCの本番で井端監督が酷使することはないだろうが、契約面から見ても、大きなリスクになるわけではない。来季、戦列から離脱したとしても、サービスタイム(実働期間)は加算されず、FA取得期間が延びるだけに、ド軍にとってはむしろダメージは少ない。
年俸調停の公聴会は勝敗クッキリ…球団からボロクソ貶され「犠牲」になったケースも(友成那智)
【メジャーリーグ通信】 メジャーリーグでは基本的に3年目までの選手は最低年俸(今年度は76万ドル)と定められているが、4~6年目の選手は球団から提示された年俸額に不満な場合は、希望額を示して年俸調停を申請する権利を持つ(6年を過ぎるとFA権を持ち好きな球団と契約できる)。
「選手の年俸は?」「なぜ国際大会で勝てない?」「ロボット審判は?」
── 年俸はどのぐらいでしょうか。NPBの外国人選手と非会員選手を除く(二軍選手も含めた)2024年の日本人支配下選手の平均年俸は、4713万円です(日本プロ野球選手会調べ)。中村 全10球団に所属する513人の平均年俸は、約1704万円だそうです。最高年俸の選手は約2億7500万円。ただし新人は約330万円程度で、活躍すればMLBを目指す傾向にありますね。
もっと調べる