出典:gooニュース
長崎県松浦市が当初予算案発表 初の200億円超え、保育料完全無償化など計上
長崎県松浦市は21日、総額200億7400万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。市によると、200億円を超える当初予算案は初めて。28日開会の市議会定例会に提案する。 主な新規事業は、これまで有料だった3歳未満児の保育料を市が負担する保育料完全無償化に6338万円▽28年オープン予定のおもちゃ美術館整備事業535万円▽市庁舎大規模改修事業1995万円など。
長崎県松浦市で豚熱ワクチン含んだ餌を野外散布
長崎県は14日、松浦市福島町で捕獲された野生イノシシ1頭から豚熱(CSF)感染が確認されたことを受け、13日に周辺52カ所にワクチンを含んだビスケット状の餌を約800個、野外散布したと発表した。農林水産省や地元猟友会が従事した。 隣接する佐賀県内でイノシシの感染例が多く報告されている。
松浦市の鷹島にドローンの配送拠点 離島に物資を運ぶプロジェクト始まる 《長崎》
ドローンを使って離島に物資を運ぶプロジェクトが松浦市で始まり、配送拠点の開所式が行われました。松浦市の鷹島で行われたのは、ドローンの配送拠点となる「ドローンデポ」の開所式です。離島や山間部の課題解決のために、市や電通九州、全国でドローンによる物流に取り組むネクストデリバリーなどが連携しています。
もっと調べる