出典:gooニュース
富山・各願寺、開創1300年記念で特別三法要 30年ぶりに秘仏本尊開帳
富山市婦中町長沢の各願寺は11日、開創1300年の記念特別三法要を開き、秘仏本尊薬師如来を保管する本堂が30年ぶりに開帳された。 この日は本尊宮殿の扉を開く開創1300年開扉法要のほか、本尊へ新住職の就任を報告した晋山奉告法要、弘法大師の誕生を祝う大師降誕会法要などを実施。
大山寺が開創1270年 18日 記念祭大法会〈伊勢原市〉
雨降山大山寺では、開創1270年にあたり、6月1日(日)まで秘仏である、高村光雲師作の三面大黒天王と愛染大明王尊の特別開帳を行っている。時間は午前8時45分から午後5時。拝観料は400円(中学生以下無料)。また記念祭大法要として5月18日(日)、大般若転読護摩供法要が行われる。普段は拝観できない貴重な秘仏が10年に一度だけ拝める機会になっている。
もっと調べる