選手 | 球団 | 獲得年度 |
中島治康 | 巨人 | 昭和13年(1938) |
野村克也 | 南海 | 昭和40年(1965) |
王貞治 | 巨人 | 昭和48年(1973) 昭和49年(1974) |
落合博満 | ロッテ | 昭和57年(1982) 昭和60年(1985) 昭和61年(1986) |
ブーマー=ウェルズ | 阪急 | 昭和59年(1984) |
ランディ=バース | 阪神 | 昭和60年(1985) 昭和61年(1986) |
松中信彦 | ダイエー | 平成16年(2004) |
村上宗隆 | ヤクルト | 令和4年(2022) |
野球で、1シーズンに首位打者・打点王・本塁打王の三つのタイトルを獲得した選手。スキー競技などで、3部門で首位を独占した選手にもいう。トリプルクラウン。
出典:gooニュース
「BASS」は「バース」で三冠王…逆に登録名のインパクトに負けた(?)助っ人は?【愛すべき助っ人たち】
助っ人では、1985年から2年連続で三冠王となった阪神のランディ・バースが、「BASS」の読みは「バス」に近いが不調のときに「阪神バス故障」とかの揶揄を嫌って「バース」としたという。親会社の経営に差し支えかねない深刻な事情ながら、いたってシンプルであり、やはり考え過ぎたようには思えない。熟考が最善の結果をもたらすとは限らないということだろう。
石原さとみ、令和の三冠王・村上宗隆が観客席に
令和の三冠王が、井上のKO劇をその目に焼き付けた。 ひときわ華やかな存在感を放ったのが、女優の石原さとみ(38)。昨年5月に放送されたテレビ朝日系「密着×モンスター井上尚弥~伝説の750日~」のナレーションを担当した。2017年には明治のチョコレート「ガルボ」のCMでシャドーボクシングを披露したこともある。
もっと調べる