
出典:gooニュース
南極で巨大氷山が分離、海底に驚くべき生物の宝庫が広がっていた
一方、生態学者たちは、南極の深い海の底に関する考え方が一気に変わったことに戸惑いを隠せない。 A-84のおかげで、「南極の棚氷の下にどれほど豊かな海洋生物の世界が広がっているかを垣間見ることができました」と、コプリー氏は話す。
「出るだけで800万円」 南極もアフリカも…世界7大陸を飛んで毎日42.195kmの異次元マラソン、5日間19時間7分で世界記録
ただ、南極までの移動とマイアミからの帰国分は自費になり、南極には大きなキャリーバックを持参できないので、それを置くホテルも必要になり、トータルで850万円ほどかかる。「エントリー費を含めて、なかなか個人で対応するのが大変なので、クラウドファンディングをして、みなさんにお願いしました。300万円が目標だったんですけど、締め切りの前日で200万円ぐらいだったんです。
「雑学クイズ」ランキング 3位「南極でかかりにくい病気」2位「アンパンマンの好きな食べ物」…1位は?
2位は「みんな知ってるから話しやすい」雑学 3位は「南極でかかりにくい病気は?」(337票)でした。答えは「風邪」で、回答者からは「とても信じられないので」といった声が寄せられたとのことです。 2位には「アンパンマンの好きな食べ物は?」(357票)がランクイン。答えは「ない(何も食べないため)」です。
もっと調べる