出典:gooニュース
厚生年金「106万円の壁」撤廃、山形の福祉施設が閉鎖へ…社会保険料増加で負担できず
段階的な廃止が検討されている厚生年金の「106万円の壁」を巡り、山形県新庄市の障害福祉サービス「ユニオンソーシャルシステム」が、年収要件の撤廃により増額する人件費を負担できないとして、運営する就労継続支援A型事業所7か所を来年3月末で閉鎖することが同社への取材でわかった。雇用する障害者217人は整理解雇する。
年収798万円以上の厚生年金保険料、27年9月から「3段階で引き上げ」案…厚労省調整
厚生労働省は、通常国会に提出する年金改革関連法案に関し、年収798万円以上(賞与を除く)の会社員らが支払う厚生年金の保険料を2027年9月から3段階で増額する方向で調整に入った。29年9月までに現在の月5万9475円から約9000円増やす。 厚生年金の保険料は、月収の水準によって32に区分した基準額である「標準報酬月額」に基づき、算出される。
給料から天引きされてる厚生年金保険料は、その後の年金にも加算されるのでしょうか?
ただし60歳以降、厚生年金に加入しながら、老齢厚生年金(特別支給の老齢厚生年金含む)をもらっている場合、おおよその給与収入(総報酬月額相当額)と年金月額(老齢厚生年金の報酬比例部分)の合計額が一定の金額(支給停止基準額50万円)を超えると、老齢厚生年金(特別支給の老齢厚生年金含む)の一部もしくは全額が支給停止されます。その点はご注意ください。
もっと調べる