アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
嫣
蜿
竭
滬
豪
瑳
塹
誦
榛
嗽
聡
臧
端
蜘
髪
聞
蔀
模
様
榔
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
竿
筋
策
笹
笑
篠
笙
筱
籍
筅
筲
筑
答
等
竺
箱
笵
範
籥
篥
臆
潰
鎌
瓦
顎
玩
憬
頃
呪
凄
諦
匂
罵
肘
餅
哺
蜂
辣
瑠
麓
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位