アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふく。風が動く。息をはく。「吹毛」「鼓吹」 ②楽器をふき鳴らす。「吹奏」
[常用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]ふく
息をふく。息をふいて楽器を鳴らす。「吹奏/歌吹・鼓吹」
[名のり]かぜ・ふ・ふき・ふけ
[難読]息吹 (いぶき) ・吹聴 (ふいちょう) ・吹雪 (ふぶき)
佚
芥
忌
岌
技
串
系
言
杠
肓
困
吾
材
辰
杖
抖
庇
没
卵
冷
もっと調べる
吹管
吹管炎
吹管分析
吹嘘
推挙
吹塵録
吹青
吹奏
吹奏楽
吹奏楽団
噫
嚶
呵
各
呼
哈
咲
啻
史
司
嘗
唇
呪
嘶
喪
啄
唾
啼
咄
哺
縁
環
雅
況
圏
玄
惨
震
寝
盾
滴
罰
怖
敷
矛
紋
雄
翼
頼
涙
青山吹
泡吹
いぶき
伊吹
息吹
裏山吹
貝塚伊吹
歌吹
鼓吹
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位