あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①しげる。草木が生い茂る。ふえる。「繁茂」「繁殖」 ②盛んになる。「繁栄」「繁盛」 ③回数が多い。わずらわしい。いそがしい。「頻繁」「繁忙」
書きかえ
旧字
[常用漢字] [音]ハン(漢) [訓]しげる しげし
1 草木がしげる。物事が盛んになる。たくさん増える。「繁栄・繁華・繁盛 (はんじょう) ・繁殖・繁茂」
2 事が多くて煩わしい。「繁簡・繁雑・繁多・繁文・繁忙/頻繁・農繁期」
[名のり]えだ・しげ・とし
[難読]繁縷 (はこべ)
殪
懌
鴛
諧
骸
謔
餐
瘴
薪
儒
縦
縟
整
積
霏
篦
諞
諛
駱
螂
もっと調べる
繁桟
繁い
繁打ち
繁木
繁く
繁道
繁繁
繁野話
繁太夫節
繁垂木
繦
絖
綵
糸
紫
紹
紳
績
絏
絶
素
紿
締
纏
縢
納
繙
絆
紛
纜
違
煙
甘
輝
叫
駆
傾
玄
込
芝
釈
吹
薄
彼
普
賦
凡
誉
粒
隣
青木繁
加藤繁
高津春繁
外村繁
南原繁
農繁
頻繁
本庄繁
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位