専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
意味
①え。つか。器物の取っ手。「長柄」「葉柄」 ②いきおい。権力。「横柄」「権柄」「政柄」 ③たね。材料。「話柄」 ④がら。性質。種類。状態。「人柄」「銘柄」
[常用漢字] [音]ヘイ(漢) [訓]がら え つか
1 器物の手で握る部分。え。とって。「斗柄・葉柄」
2 手中に握る権力。勢い。「権柄・国柄・執柄」
3 とらえて材料にするもの。「笑柄・談柄・話柄」
[名のり]えだ・かい・かみ・もと
[難読]柄杓 (ひしゃく)
竽
俤
恟
郊
剋
哈
思
拾
柔
紉
穽
是
垤
胚
砒
秕
罘
炮
俚
侶
もっと調べる
柄鏡
柄香炉
柄太鼓
柄樽
柄長
柄の無い所に柄を挿げる
柄振
柄振板
柄井川柳
柄染
椅
樫
槲
根
槧
梢
樅
椙
析
梲
檀
杼
棹
板
榜
某
枕
柾
柚
欒
較
環
距
傾
軒
撃
彩
歳
雌
紹
寝
獣
曇
峰
肪
忙
娘
雄
療
惑
間柄
赤矢柄
足柄
家柄
色柄
浮矢柄
歌柄
絵柄
縁束
横柄
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位