アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ことぶき。ことほぐ。めでたいことを祝う。「寿詞」「賀寿」 ②いのちが長い。長生きをする。「福寿」「長寿」 ③とし。いのち。よわい。「寿命」「天寿」 ④ひさしい。長く存在する。
旧字
[常用漢字] [音]ジュ(呉) [訓]ことぶき ことぶく ことほぐ
1 長生きする。長命。「福寿」
2 いのち。とし。「寿命/延寿・喜寿・聖寿・長寿・天寿・白寿」
3 長命の祝い。「寿賀」
4 祝いの言葉を述べる。ことほぐ。「寿詞」
[名のり]いき・かず・たもつ・つね・とし・としなが・なが・のぶ・ひさ・ひさし・ひで・ひろし・ほぎ・やすし・よし
[難読]寿司 (すし) ・寿詞 (よごと)
囲
迂
坎
芹
技
芫
亨
豕
阯
劭
辰
児
杉
汰
麦
庇
批
抑
来
戻
もっと調べる
寿狂言
寿競
寿草
寿煎餅
寿退社
寿く
寿ぎ
寿ぐ
寿衣
寿永
尉
射
将
寺
尋
寸
専
尊
対
導
封
詠
怪
換
擦
湿
遵
辱
遭
滞
怠
逮
鍛
姫
苗
赴
某
憂
糧
厘
廉
朝恵比須
永寿
恵比須
延寿
鶴寿
下寿
華寿
賀寿
喜寿
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位