アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①こころざす。こころざし。心のめざすところ。「志望」「意志」 ②思いやる気持ち。「寸志」「篤志」 ③書きしるす。書いたもの。「地志」 [類]誌 ④「志摩(しま)の国」の略。「志州」
[音]シ(呉)(漢) [訓]こころざす こころざし しるす さかん
[学習漢字]5年
1 心がある目標をめざして動く。こころざす。「志学・志願・志向・志望」
2 こころざし。「意志・弱志・初志・寸志・大志・闘志・同志・篤志・微志・有志・立志」
3 書き記す。書き記したもの。「三国志」
4 志摩 (しま) 国。「志州」
[名のり]さね・むね・ゆき
旰
圻
灸
均
忻
妓
形
汞
狃
助
村
対
坏
肘
呎
別
妨
尨
佑
抑
もっと調べる
志合えば胡越も昆弟たり
志は髪の筋
志は木の葉に包め
志を得る
志を立てる
志す
志賀
志怪
志賀原子力発電所
志賀海神社
悪
慰
懌
憶
恩
悔
恪
感
悸
忌
憬
憲
忽
恨
愀
忱
愬
愴
慝
忍
易
液
快
喜
久
境
句
構
効
採
災
枝
職
造
独
判
版
脈
歴
意志
異志
遺志
一般意志
いとこ同志
雲萍雑志
蝦夷志
燕石雑志
御志
遠志
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位