アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ゆたか。多い。満ちている。「豊富」「豊満」 ②農作物の実りがよい。「豊作」「豊年」 ③とよ。語の上につけてほめる意を表す。「豊葦原(とよあしはら)」 ④「豊前(ぶぜん)の国」「豊後(ぶんご)の国」の略。「筑豊(チクホウ)」
旧字
[音]ホウ(漢) ブ(慣) [訓]ゆたか
[学習漢字]5年
1 たっぷりとある。ゆたか。ふくよか。「豊艶 (ほうえん) ・豊頰 (ほうきょう) ・豊潤・豊富・豊満」
2 作物がよく実る。「豊作・豊穣 (ほうじょう) ・豊年」
3 ゆたかにする。「豊胸術」
4 豊臣 (とよとみ) 氏。「豊太閤 (ほうたいこう) /織豊時代」
5 豊 (とよ) の国。「豊州/筑豊 (ちくほう) 」
[名のり]あつ・かた・て・と・とよ・のぼる・ひろ・ひろし・みのる・もり・ゆた・よし
[難読]豊前 (ぶぜん) ・豊後 (ぶんご)
愛
彙
鳩
禁
詣
愆
蒹
痼
蒟
雋
斟
跡
筲
痴
鉄
痺
逼
幎
蜂
楢
もっと調べる
豊島
豊島茣蓙
豊島筵
としまえん
豊島岡
豊島区
豊千代草
豊見城
豊見城市
豌
豈
豆
価
確
検
険
厚
再
災
示
術
性
絶
増
犯
版
非
比
布
報
貿
迷
麻生豊
池田豊
大野豊
筑豊
日豊
福本豊
三豊
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位