アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①きり。木に穴をあける道具。「立錐」 ②また、きりのように先のとがった形。「円錐」 ③するどい。
[人名用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]きり
1 工具の一。きり。「錐状/立錐」
2 先端がとがった形の立体。「錐体/円錐・角錐・三角錐」
縊
鮇
懌
甌
壊
懈
禦
錮
餐
諮
輯
艘
頽
黛
靦
濆
穆
諭
輸
薏
もっと調べる
錐合
錐貝
錐ゲージ
錐嚢中に処るが如し
錐嚢を通す
錐揉み
錐を立つべき地
錐細胞
錐状
錐状火山
鏖
錦
金
鍠
錫
銹
鏘
鑷
鍛
鈕
鋳
銚
鎚
銕
鐙
銅
鋪
鑾
鏤
鴨
駕
箕
馨
肴
佼
些
翠
揃
寵
纏
淀
嶋
敦
宍
頗
蓬
尤
琳
歪
石錐
円錐
角錐
崖錐
光円錐
五角錐
三角錐
四角錐
試錐
斜円錐
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位