アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふさぐ。ふさがる。とざす。「梗塞(コウソク)」「閉塞(ヘイソク)」 ②とりで。要害の地。「城塞(ジョウサイ)」「要塞(ヨウサイ)」 [類]砦(サイ) ③みちる。みたす。「充塞(ジュウソク)」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) ソク(呉)(漢) [訓]ふさぐ ふさがる とりで
1 通路をふさいで守りを固めた所。とりで。「要塞」
2 国境地帯。「塞翁・塞外/辺塞」
[名のり]せき
痾
隗
詭
嗅
跫
愚
献
塒
飼
鉈
蓁
勢
節
筲
雉
鈿
碚
椰
飫
話
もっと調べる
塞翁
塞翁が馬
塞王の楯
塞外
塞内
道祖神
塞敢ふ
塞き合ふ
塞き敢ふ
堊
域
堙
垣
尭
坑
壙
壕
坐
埴
坦
堕
壇
壜
坿
堋
報
堀
墓
壅
萎
淫
唄
柿
玩
畿
桁
隙
虎
刹
戚
箋
貪
謎
剝
蔽
蜂
昧
藍
麓
アギオスニコラオス要塞
アクロナフプリア要塞
アグラ城
アテローム血栓性梗塞
アナドル要塞
アラッド要塞
アラード要塞
アリカ要塞
イグマーンディ要塞
移動閉塞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位