アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たて。上下または南北の方向。「縦貫」「縦隊」 [対]横 ②はなつ。 (ア)矢を発する。 (イ)火をつける。 (ウ)追いやる。 ③ゆるす。見のがす。 ④ゆるめる。ゆるい。 ⑤ほしいまま。きままにする。「縦覧」「操縦」「放縦」 ⑥たとい。よしんば。仮定の助字。
旧字
[音]ジュウ(慣) ショウ(漢) [訓]たて ほしいまま たとい よしや
[学習漢字]6年
1 たて。「縦横・縦走・縦断」
2 思う存分にする。ほしいまま。「縦覧/操縦・放縦」
[名のり]なお
[難読]縦令 (たとい・たとえ)
薀
壊
廨
懈
獪
獲
翰
檠
臻
縟
膳
靦
頭
暾
耨
膨
謀
麺
擁
薏
もっと調べる
縦遊
従容
縦覧
縦横
縦横家
縦横学
縦横比
縦横無礙
縦横無尽
縦隔
纓
繫
絃
紗
緇
縮
織
紉
線
繕
紿
綴
綯
納
紡
縵
緬
繚
練
絽
域
看
干
権
源
厳
己
裁
従
除
銭
窓
庁
腸
批
片
宝
訪
亡
淫縦
擒縦
操縦
相場操縦
日の縦
放縦
無線操縦
横縦
縦縦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位