ホーホフート【Rolf Hochhuth】
[1931〜2020]ドイツの劇作家。ナチスの戦争犯罪を黙認したローマ教皇の責任を追及した演劇作品「神の代理人」で知られる。他に「兵士たち」「ゲリラ」「助産婦」など。
り‐えん【李淵】
[565〜635]中国、唐の初代皇帝。在位618〜626。字(あざな)は叔徳。廟号(びょうごう)は高祖。隋に仕えたが、煬帝(ようだい)の失政に乗じて挙兵し、長安に入って恭帝を擁立。618年、恭帝...
り‐げんこう【李元昊】
[1004〜1048]中国、西夏の初代皇帝。在位1032〜1048。廟号(びょうごう)は景宗。1038年建国。国号を大夏と称した。宋・遼に対抗し、官制・兵制を整え、文化の向上にも努めた。
り‐さんぺい【李参平】
[?〜1655]江戸初期の陶工。文禄・慶長の役の際、肥前鍋島家の家臣に従って朝鮮から渡来、帰化して金ヶ江三兵衛と称した。日本で初めて磁器の焼成に成功し、有田焼の創始者とされる。
り‐せいみん【李世民】
[598〜649]中国、唐の第2代皇帝。在位626〜649。廟号(びょうごう)は太宗。高祖李淵の次男。隋末、李淵の建国を助け、626年、李淵が帝位につくと玄武門の変によって兄弟を殺し、父の譲位を...
りゅう‐ほう【劉邦】
[前247〜前195]中国、前漢の初代皇帝。在位、前206〜前195。字(あざな)は季。廟号(びょうごう)は高祖。沛(はい)県(江蘇省)の人。始皇帝没後の前209年、陳勝・呉広の乱を機に挙兵。項...
ろげん‐ぼう【廬元坊】
[1688〜1747]江戸中期の俳人。美濃の人。本名、仙石与兵衛。別号、里紅。各務支考(かがみしこう)の後継者として美濃派の基礎を築いた。
ロチ【Pierre Loti】
[1850〜1923]フランスの小説家。海軍士官として各国を歴訪、そのときの印象をもとに独自の異国趣味文学を創出。日本にも来航した。作「アフリカ騎兵」「氷島の漁夫」「お菊さん」など。ロティ。
わだ‐さんぞう【和田三造】
[1883〜1967]洋画家。兵庫の生まれ。黒田清輝に師事し、白馬会展・官展で活躍。また、色彩研究にも多くの業績を残した。著「色名大辞典」。
わだ‐よしもり【和田義盛】
[1147〜1213]鎌倉初期の武将。三浦義明の孫。源頼朝の挙兵以来軍功を重ね、幕府初代の侍所(さむらいどころ)別当となった。のち、北条氏の謀計により挙兵して敗死、和田氏は滅亡した。