アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 そこにいる人々全部。または、仲間の者全体。「有志—」
2 同じであること。同一。
「面々の意見—せしかば」〈太平記・四〉
3 心を一つにして物事をすること。→一同に
「などか又、おのおの見つかざりつるぞ。—せられけるにや」〈とはずがたり・二〉
1 一つの堂。一つの建物。「—一宇」
2 同じ場所。同じ会場。「—に会する」
1 1本の道。
2 一つの芸道。一つの専門。一芸。「—に長じる」
3 細長いものの、ひとすじ。「—の光明」
4 仏語。悟りへの唯一の道。一乗。
「斉 (ひと) しく—に入らむ」〈性霊集・七〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
いちどうに【一同に】
[副]一緒に。いっせいに。「殿上人—申されけるは」〈平家・一〉
一堂に会する
同じ場所に集まる。「加盟国代表が—・する」
出典:青空文庫
・・・中守綱利自身も、老職一同と共に臨んでいたが、余り甚太夫の槍が見事・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・御一同の忠義に感じると、町人百姓までそう云う真似がして見たくなる・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・のように冴えていた。一同は言葉少なになって急ぎ足に歩いた。基線道・・・ 有島武郎「親子」
もっと調べる
一堂
一道
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位