アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 ある傾向が強く現れている。「不況の影響が—・い地場産業」「焦る気持ちが—・く出ている」
2 衣服の色が濃い。特に、紫や紅の場合にいう。
「—・き衣 (きぬ) に白き衵 (あこめ) 着たらむやうに見えて」〈更級〉
3 しつこい。どぎつい。
「片田舎の人こそ、—・く万 (よろづ) はもて興ずれ」〈徒然・一三七〉
男女間の恋愛や情事。色事。「—抜きのつきあい」「—沙汰」
米国北東部に居住するアメリカ先住民の一部族。16世紀以降、5部族を統合して政治的連合であるイロコイ同盟を形成した。イロコワ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・夢の話と色恋の話くらい、聞いていてつまらないものはない。(そこで・・・ 芥川竜之介「片恋」
・・・房もちの銭なしが当世色恋の出来ない事は、昔といえども実はあまりか・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
・・・、獺の抱えた岩魚は、色恋といえども気味が悪かったものらしい。 今・・・ 泉鏡花「古狢」
もっと調べる
色恋
イロコイ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位