中国の古典劇の一。代に南曲北京に伝わって成立胡弓 (こきゅう) 月琴銅鑼 (どら) などの伴奏で、歌・せりふ・しぐさ・立ち回りによりストーリーを展開する演劇。京戯。けいげき。

[名](スル)両方からはさみ撃ちにすること。「前後から敵を—する」
[名・形動]言動などが並はずれて激しいこと。また、そのさま。
  • 「—の言を弄して自ら欺き」〈独歩運命

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。