[名](スル)
  1. 一定の位置に止まって動かないこと。また、動かないようにすること。「支柱を—する」「ねじで—する」

  1. 一定していて変化しないこと。「客が—する」「—給」

  1. 生物の組織細胞を顕微鏡で観察するとき、生きているときに近い状態で保つために、原形質アルコールホルマリンなどで凝固させること。固定法。

  1. 遺伝子ホモ同型)の状態になり、子孫形質分離しなくなること。

一つだけ離れた所にあるあずまや。

みずうみの、そこ。「—に沈む」

[名・形動]こぢんまりしていること。つつましいこと。質素なこと。また、そのさま。
  • 「母と二人の—な暮しであったが」〈秋声縮図

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。