アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
⇒きんげん(金言)
1 物事の一番もとになっているもの。おおもと。根本。「腐敗政治の—を絶つ」「諸悪の—」
2 物事の始まり。「紛争の—となる事件」「—をさかのぼる」
3 本家。元祖。
「お茶の湯の—とも言はるる秦野官翁に向かひ」〈伎・三十石艠始〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・りの残っている電柱の根元で消えたそうです。 ですからその石河岸の・・・ 芥川竜之介「妖婆」
・・・というのは森田先生の金言で、文章は横に拡がらねばならぬということ・・・ 泉鏡花「おばけずきのいわれ少々と処女作」
・・・ヒューマニティーの根源だ。この二つのものは同時に起こるだけでなく・・・ 倉田百三「学生と生活」
もっと調べる
謹厳
謹言
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位