アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 他人の気に入るような言動をすること。こびへつらうこと。また、その言動。「お—を言う」「顧客に—する」
2 「ついじゅう(追従)」に同じ。
「雛遊 (ひひなあそ) びの—をもねんごろにまつはれ歩きて」〈源・少女〉
1 あとを追いかけること。あとをつけて行くこと。追跡。
2 過ぎ去ったことを思い返すこと。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ついしょうぐち【追従口】
相手におもねる気持ちを口に出すこと。お世辞。おべっか。「—を並べたてる」
ついしょうわらい【追従笑い】
相手の機嫌をとるために笑うこと。また、そのような笑い方。
出典:青空文庫
・・・なった時には、世辞も追従もしますけれど、一旦貧乏になって御覧なさ・・・ 芥川竜之介「杜子春」
・・・人の顔色を見て空世辞追従笑いをする人ではなかった。 淡島家の養子・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・り、また、この時代に追従しなければならぬ作家等が、資本家の意志を・・・ 小川未明「作家としての問題」
もっと調べる
追賞
追蹤
追頌
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位