dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
二つの溶液の浸透圧が異なっているときの、浸透圧の低いほう。⇔高張。
干潮の極限に達した状態。⇔高潮。
鳴く鳥。さえずる鳥。また、鳥の鳴き声。
「落花—の情けも心に浮ばぬ」〈漱石・草枕〉
潜航艇・水雷艇などの長。また、ボート・ヨットなど小型船の船長。
[名・形動]
1 礼儀正しく、手厚いこと。また、そのさま。「—に断る」「—な挨拶 (あいさつ) 」
2 注意が行き届いていて丁寧なこと。また、そのさま。「壊れないように—に扱う」
1 内容の水準が低いこと。また、そのさま。「—な応募作品」
2 調子が出なくて、気勢が上がらないこと。盛り上がりに欠けること。また、そのさま。「売れ行きが—だ」「—な試合はこび」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ていちょうご【丁重語】
「敬語の指針」(平成19年2月文化審議会答申)で謙譲語Ⅱと分類された敬語の別称。→謙譲語Ⅱ
ていちょうせん【低潮線】
低潮時の海岸線。
ていちょうえき【低張液】
細胞内液よりも浸透圧の低い溶液。溶液から細胞内へ水が移動する場合の、その溶液。⇔高張液。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・なく、我々後進は余り鄭重過ぎる通告に痛み入ったが、近い社員の解職・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
・・・振舞ってやったりして鄭重に扱っていたが、湯崎へ来てから丁度五日目・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
・・・、まえに言いました。鄭重に取り扱いましょう。感激したからと言って・・・ 太宰治「女の決闘」
丁重
低潮
低調
啼鳥
艇長
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る