ジェンダーフリー【gender-free】
性による社会的・文化的差別をなくすこと。ジェンダーにとらわれず、それぞれの個性や資質に合った生き方を自分で決定できるようにしようという考え方。
ジェンダーギャップしすう【ジェンダーギャップ指数】
各国の社会進出における男女格差を示す指標。世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表しているもので、経済活動や政治への参画度、教育水準、出生率や健康寿命などから算出される。日本は国会議員・官僚・企業管理職などで格差が大きく、2017年は144か国中114位。世界男女格差指数。GGGI(Global Gender Gap Index)。 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、国連開発計画(UNDP)が発表するジェンダー不平等指数(GII)がある。これは2009年までジェンダー開発指数(GDI)およびジェンダーエンパワーメント指数(GEM)として発表されたもの。
ジェンダーエンパワーメントしすう【ジェンダーエンパワーメント指数】
女性が政治・経済活動に参加し、意思決定に関与しているかを示す指数。国会議員・管理職・専門職・技術職に占める女性の割合や男女の所得格差(推定値)に基づいて算出され、国連開発計画(UNDP)が2009年まで人間開発報告書で発表。2010年からジェンダー不平等指数(GII)に変更された。女性活躍度指数。GEM(gender empowerment measure)。→ジェンダー開発指数 →人間開発指数 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、世界経済フォーラム(WEF)が発表するジェンダーギャップ指数(GGGI)がある。
出典:gooニュース
「賃上げ」や「ジェンダー平等」訴え メーデー 青森県中央集会
メーデー青森県中央集会が青森市で開かれ、集まった人たちが賃上げやジェンダー平等を訴えました。「働く者の団結と国民の連帯を広げるメーデー万歳」青い森公園で開かれた第96回メーデー県中央集会では、労働者の大幅賃上げや、長時間・過密労働の是正、ジェンダー平等や男女の賃金格差の解消を訴える宣言が提案され、集まった人たちが拍手で採択しました。
憲法と平和、ジェンダー平等の関係について
◎日時:2025年3月5日(水) 18時半~20時半 ◎場所:宮崎市民プラザ4階ギャラリー ◎どなたでも参加できます。 参加費500円・大学生、高校生等は無料 ◎主催:日本科学者会議(JSA)宮崎支部、宮崎民主法律家協会 ◎協賛:憲法と平和を守る宮崎県連絡会、みやざき九条の会、安全保障関連法の廃止・立憲主義の回復を求める市民連合みやざき【開催日】2025年5月3
ジェンダーギャップ指数3位のノルウェー、徴兵制も平等に 男女同室の兵舎も問題なし
ノルウェーは、男女平等の度合いを示すジェンダーギャップ指数で常に上位につけ、2024年は世界146カ国中3位(日本は118位)。そんな国でも100年以上、徴兵は男性のみが対象となってきた。1976年に女性の兵役志願が認められ、徐々に女性兵士の数が増える中で、転機は2000年代。
もっと調べる
出典:教えて!goo
中国語で「ジェンダー」は?
こんにちは。 数年前から気になっていたのですが、「ジェンダー」は中国語で何と言えばいいのでしょうか? 日本語でも一言で訳し辛い言葉なので、中国語ではどう訳すかな?とずっと...
ジェンダー観という言葉
ジェンダーとジェンダー観は全く同じ意味のものなのか 「ジェンダー観」という言葉はおかしいのでしょうか。 ジェンダーという言葉に「観」は含まれているのですか? 「この物語の...
ジェンダー指数について
GGI(ジェンダーギャップ指数)120位以下 GDI(ジェンダー開発指数)日本55位/164か国 GII(ジェンダー不平等指数)日本22位/160か国 はどう違いますか? ジェンダーギャップ指数だけ取り上...
もっと調べる