出典:gooニュース
UBE---大幅続伸、業績上方修正で最終赤字幅も大幅に縮小へ
前日に25年3月期の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の160億円から180億円、前期比19.8%減に引き上げ、主力セグメントそれぞれが上振れとなったもよう。また、純損益も175億円の赤字予想から48億円の赤字予想に引き上げ。減損損失の縮小や税負担の減少が背景。株主資本の毀損が懸念されていた中、過度な警戒感の後退につながっているもよう。
住友化学の前3月期、営業益を上方修正した背景
住友化学は30日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を24年10月公表比130億円増の1930億円に上方修正した。製薬子会社の北米販売が上振れしたほか、ディスプレー材料も好調だった。非経常的な損益を除くコア営業利益は同400億円増の1400億円、当期利益も同130億円増の380億円にそれぞれ予想を引き上げた。
AIAIグループ---業績予想を上方修正し特別利益と損失を計上
AIAIグループは4月30日、2025年3月期通期連結業績予想(2024年4月1日-2025年3月31日)において、上方修正、特別利益および特別損失の計上を発表した。売上高は前回発表予想比7.4%増の130億円、営業利益は同46.0%増の7.30億円、経常利益は同45.0%増の8.70億円に修正された。
もっと調べる