お申し込みでdポイント3000ポイント進呈!国産「天然水」お届け
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
姓氏の一。
なかえうしきち【中江丑吉】
[1889~1942]中国学者。大阪の生まれ。兆民の長男。北京に在住約30年。中国古代思想史などを研究。著「中国古代政治思想」など。
なかえちょうみん【中江兆民】
[1847~1901]思想家。土佐の人。名は篤介 (とくすけ) 。フランスに留学し、帰国後仏学塾を開設。「東洋自由新聞」を創刊し、主...
なかえとうじゅ【中江藤樹】
[1608~1648]江戸前期の儒学者。近江 (おうみ) の人。名は原。字 (あざな) は惟命。日本陽明...
出典:青空文庫
・・・先生、姓は中江、名は篤介、兆民は其号、弘化四年土佐高知に生れ、明・・・ 幸徳秋水「文士としての兆民先生」
・・・大ウソ。中江種一。太宰さん。」 月日。「拝啓。その後、失礼して居・・・ 太宰治「虚構の春」
・・・二十年一月中旬高知 中江篤介 撰 中江兆民「将来の日本」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る