あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
春の初め。新春。新年。《季 新年》「―や思ふ事なき懐手/紅葉」
はつはるきょうげん【初春狂言】
歌舞伎で、正月に上演する狂言。また、その興行。古くは正月2日を初日としたが、のち15日などになり、江戸では曽我 (そが) 狂言を演じ...
はつはるづき【初春月】
陰暦1月の異称。
出典:青空文庫
・・・よい初春が来るよう。萱野鉄平。」 月日。「先日、お母上様のお言い・・・ 太宰治「虚構の春」
・・・結果をこの昭和三年の初春のにぎわいまでに書いてみる。もちろん玄人・・・ 寺田寅彦「日本楽器の名称」
・・・ぼれば長い冬の間から初春へかけて、一見活動の中止しているように見・・・ 寺田寅彦「春六題」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る