出典:gooニュース
識字学級のハルモニがマフラー手描きの感謝のしおり ヘイト抗議する「川崎駅前読書会」に贈る
川崎市川崎区桜本の識字学級で学ぶ在日コリアンのハルモニ(おばあさん)たちが12日、JR川崎駅東口でヘイトスピーチに抗議する「川崎駅前読書会」のメンバーに感謝の気持ちを伝えようと、マフラーを描いたしおりを贈った。メンバーは「大いに力をもらった。これからも差別と闘っていきたい」と決意を新たにした。
紫波町の中学校2校で学年・学級閉鎖 インフルエンザによる休業措置 り患者計15人で重症者なし 今季延べ223件 岩手
紫波町立紫波第一中学校では在籍する637人中5人がり患し、3年生の1クラスが学級閉鎖となりました。今シーズン(2024年9月以降)のインフルエンザによる休業措置は岩手県内で延べ223件(うち盛岡市50件)となりました。去年の同じ時期は584件でした。
特別支援学級の児童をゴミ箱に立たせ…教諭が体罰 児童は前歯を損傷 千葉・松戸市の小学校
千葉県松戸市の小学校で去年10月、30代の女性教諭が特別支援学級の児童をゴミ箱の中に立たせてゴミ箱を蹴り、転倒した児童が前歯を損傷していたことがわかりました。市の教育委員会は体罰と認め、今後、教諭の処分を検討するということです。
もっと調べる