gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 囲碁・将棋で、対局が持ち越される場合、翌日先に打つ人が、次の手を紙に書いて封じ入れておくこと。また、その手。
2 武術などで、使うことを禁じられている技。禁じ手。
出典:青空文庫
・・・文盲、棋譜も読めず、封じ手の字も書けず、師匠もなく、我流の一流をあ・・・ 織田作之助「可能性の文学 」
出典:gooニュース
名人戦第1局、渡辺名人の封じ手は5二金 斎藤八段が挑戦
渡辺明名人(36)に斎藤慎太郎八段(27)が挑戦する第79期名人戦七番勝負第1局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、藤田観光協力)が8日午前9時、東京都文京区のホテル椿山荘東京で再開された。渡辺の封じ手(60手目)は5二金だった。 持ち時間各9時間のうち、消費時間は斎藤4時間31分、渡辺3時間21分。立会は中村修九段、解説は高見泰地七段、記録は田中大貴三段が務める。 現地大盤解説会は午後2時から、ホテル椿山荘東京で行われる。【武内亮】
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る