dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
鱗翅 (りんし) 目ヤママユガ科のガ。翅 (はね) の開張約15センチと大形で、色は赤褐・暗褐・黄褐色など変異に富む。前翅の先は鎌状にとがり、各翅の中央に眼状紋がある。幼虫は緑色で毛のまばらに生えた芋虫。クヌギ・コナラなどの葉を食い、葉間に黄緑色の大きな繭を作る。繭からは良質の絹糸がとれ、屋内飼育はできないので木に網をかけて放し飼いとする。日本・朝鮮半島・台湾などに分布。てんさん。やままゆが。《季 夏》「庭の木に—飼ひし葉のこぼれ/鳴雪」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
やままゆいと【山繭糸】
ヤママユから採取した糸。繊維が太く、黄緑色を帯び、丈夫で光沢がある。天蚕糸 (てんさんし) 。
やままゆおり【山繭織(り)】
山繭糸を交ぜて織った絹織物。
やままゆつむぎ【山繭紬】
山繭糸で織った紬。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・車室の中は、青い天蚕絨を張った腰掛けが、まるでがら明きで、向うの・・・ 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」
山繭蛾
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位