出典:gooニュース
徳之島・伊仙町の大久保町長(70)が退任 任期半ばで辞職 5月に町長選実施 鹿児島県
6期目の任期を半年ほど残して辞職する、徳之島・伊仙町の大久保明町長の退任式が25日、伊仙町役場で行われ、大久保町長は職員や議員、住民らに見送られながら20年以上務めた役場を後にしました。 大久保町長は徳之島徳洲会病院の院長や県議会議員を経て、2001年の町長選挙で初当選し、現在6期目です。
奄美群島で初めて導入 徳之島のエスカレーターが44年の役目終え引退
経営する義村商店は、鹿児島県徳之島町に拠点を置く小売企業。ダイマルの他、ファミリーマート3店舗、100円ショップ「キャンドゥ」3店舗、リサイクルマートと移動販売車「とくし丸」を経営する。創業者の義村信吉さんは大戦からの復員後、郵便局勤務を経て個人事業として卸売業を開始。1947(昭和22)年、故郷である徳之島亀津に食料品店を開業し、「義村商店」と名付けた。
鹿児島・徳之島で戦艦大和と艦隊の慰霊祭 太平洋戦争末期、沖縄へ向かう途上で沈没
大和の沈没地点は1980年代の海底調査で、枕崎市沖と判明するまでは「徳之島沖」と考えられていたことから、徳之島の伊仙町には大和艦隊の戦死者を弔う慰霊塔が設置されています。 8日は慰霊塔前で、3700人余りに上った日本艦隊の戦死者を弔う慰霊祭が行われました。
もっと調べる