出典:gooニュース
鹿児島県鹿屋市・志布志市、宮崎県宮崎市・日南市などで震度4を観測 震源は大隅半島東方沖 巨大な落石が確認
2日夜の地震は午後11時4分に発生し、震源は大隅半島東方沖、震源の深さは40km、鹿児島県鹿屋市、志布志市、宮崎・宮崎市、日南市などで震度4を観測しました。鹿児島県によりますと、霧島市の落石で付近は午前5時から4時間通行止めになったということです。
震源は大隅半島東方沖、鹿屋市や志布志市などで震度4〈各地の震度一覧あり〉
2日午後11時4分ごろ、鹿児島県鹿屋市や志布志市などで震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は大隅半島東方沖で、震源の深さは40キロ。地震の規模はマグニチュード6.0と推定される。県警によると、同日午後11時15分現在、被害の報告はない。 県内のその他の震度は次の通り。
志布志市で29.7℃ 各地で夏日 3月観測史上最高も 鹿児島県
暖かく湿った空気の影響で、県内では志布志市で29.7℃を観測するなど16の地点で最高気温が3月としては観測史上最も高くなりました。 鹿屋支局・春山たかよ記者 「今日の志布志市は日差しが強く暑いです。すれ違う人は半袖を着ている確率が高いです」 最高気温が7月上旬並み、真夏日一歩手前の29.7℃となった26日の志布志市。
もっと調べる