1 二つ以上のものの、形・大きさなどを同じにする。「ひもの長さを―・える」「彼とセーターの柄を―・える」
2 (二つ一組みのものなどを)きちっと整った状態にする。整然と並べる。「脱いだ履物を―・える」「両手をひざの上に―・える」
3 全体を一つにまとめる。調和させる。「口を―・えて反対する」「色調を―・える」
4 必要なもの、あるべきものを集める。欠けたところがないようにする。「スタッフを―・える」「機材を―・える」「耳を―・えて借金を返す」
出典:青空文庫
・・・壺のような土器を二つ揃える。次にこの器の口よりもずっと小さい木栓を・・・ 寺田寅彦「変った話」
・・・れらの条項を遺憾なく揃えるためには過去の文学を材料とせねばならぬ。・・・ 夏目漱石「作物の批評」
・・・のない膝頭を行儀よく揃える。やがて圭さんが云う。「僕の小供の時住ん・・・ 夏目漱石「二百十日」
出典:教えて!goo
エクセルで年月日の桁数を揃えるには
月日が1桁だったり2桁だったり変わっても桁を揃えるには、 2022年01月01日 2022年12月31日 のようにYYYYMMDDにして揃えますが、 桁揃えの為の”0”を非表示にしても縦に綺麗に揃えるにはどう...
エクセルで、頭に0をつけて数字の桁を揃える方法
エクセルで、必ず5桁の数字を入れる列があるとします。 ところが、数値データとして最初に作っているので、0が頭になく桁が足りない場合があります。 任意文字として5桁の数字にし...
テキストボックスの大きさを揃える
エクセルのワークシートやワードの文書上にテキストボックスを2個以上(仮に3個とする)張りつけた時のことです。 (1)3個の大きさを同じにする操作はあるでしょうか。 (2)横...
もっと調べる