朝鮮半島中西部、北緯38度線の南5キロにある地名。1953年に朝鮮戦争の休戦会談が行われた地。その後も軍事休戦委員会が常置され、南北の連絡会議が開かれている。パンムンジョム。
出典:gooニュース
北朝鮮がペロシ氏の板門店行き非難「平和と安定の破壊者」
【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮外務省は6日、韓国滞在中の4日に南北軍事境界線がある板門店(パンムンジョム)の共同警備区域(JSA)を訪れたペロシ米下院議長に対して「国際平和と安定の最大の破壊者だ」と非難するチョ・ヨンサム報道局長名の談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。ペロシ氏の訪韓に先立つ台湾訪問に関しても「中国人民の怒りを買った」と批判。
ペロシ米下院議長の板門店訪問で北朝鮮が批判 「禍根の代価を」
北朝鮮のチョ・ヨンサム外務省報道局長は6日、談話を発表し、台湾を訪問したペロシ米下院議長(民主党)が南北の軍事境界線がある板門店も訪れたことに関し、「米国はペロシが行く先々にもたらした禍根の代価を払わなければならない」と批判した。国営の朝鮮中央通信が報じた。
ペロシ氏の板門店訪問を非難 北朝鮮「平和の破壊者」
【北京共同】北朝鮮外務省は6日、ペロシ米下院議長が韓国滞在中の4日に南北軍事境界線のある板門店の共同警備区域(JSA)を訪問したことを非難するチョ・ヨンサム報道局長名の談話を発表した。ペロシ氏を「地域の平和と安定の破壊者」と呼び、米国は同氏が行く先々でもたらす災いの代価を支払わねばならないと主張した。朝鮮中央通信が報じた。
もっと調べる