出典:gooニュース
宮崎・新燃岳で火山性微動 3月30日以来
噴火警戒レベル「3」(入山規制)に引き上げられた霧島連山・新燃岳(1421メートル)で14日未明、地下のマグマや熱水の移動などを示す火山性微動が発生した。微動の観測は警戒レベルが引き上げられた3月30日以来。
霧島連山の新燃岳で火山性微動を観測 傾斜計には変化なし
噴火警戒レベルが「3」に引き上げられている霧島連山の新燃岳では、14日未明、先月30日以来となる火山性微動が観測されました。気象台によりますと、新燃岳では、14日午前1時58分に地下の熱水やマグマの動きを示すとされる火山性微動が観測されました。火山性微動の観測は、先月30日以来です。一方、近くに設置している傾斜計の変化はないとしています。
【速報】秋田駒ヶ岳で火山性微動を観測 仙台管区気象台が発表
仙台管区気象台は3月28日、岩手県と秋田県にまたがる秋田駒ヶ岳で火山性微動が発生したと発表しました。 仙台管区気象台によりますと、秋田駒ヶ岳では、3月27日の午後8時32分と午後10時59分に振幅の小さな火山性微動が1回づつ発生しました。 秋田駒ヶ岳で火山性微動が観測されたのは2018年4月3日以来。
もっと調べる