灯火用の油。多くは桐油 (とうゆ) または菜種油。ともしあぶら。
出典:gooニュース
【特集】豪雪地の生活必需品「灯油」の配達に密着 住民は価格高騰に悩む《新潟》
生活の必需品ともいえる灯油の配達に密着しました。豪雪地で暮らす住民。灯油の価格高騰に頭を悩ませています。豪雪地の灯油配達雪に覆われた魚沼市を進む1台の車。灯油などを届ける配達業者です。
雪から長靴、女性救出 灯油の配達業者、北海道
21日午後4時半ごろ、北海道秩父別町の住宅で、住人の無職女性(82)が車庫の横で雪に埋まっているのを灯油の配達に来た業者の男性が救出し、119番した。女性は病院に搬送されたが、命に別条はなかった。深川署によると、女性が不在なのを不審に思った男性が雪の中から長靴が出ているのに気付き、雪をかき分けて女性を発見した。
灯油の価格抑制に向け政府に緊急要請 道消費者協会、最高値更新受け
北海道消費者協会は20日、全道平均の灯油価格が独自調査で史上最高値を記録したことを受け、緊急要請書を政府に提出した。北海道では灯油が過酷な冬を乗り越える命綱であるとして、地域限定の価格抑制や低所得層への支援の強化を求めた。 同協会は道内の542店を対象に、毎月の灯油平均価格(配達価格)を調査している。
もっと調べる