アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
佐賀県北西部、玄界灘に面する地名。海岸部は玄海国定公園に指定されている。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
げんかいこくていこうえん【玄海国定公園】
福岡・長崎・佐賀県にまたがる玄界灘沿岸の国定公園。芥屋大門 (けやのおおと) 、七ツ釜、虹の松原、志賀島 (しかのしま) など景勝地や史跡に富む。
げんかいちょう【玄海町】
⇒玄海
げんかいなだ【玄界灘/玄海灘】
九州北西部の海域。西は対馬海峡、東は響 (ひびき) 灘に連なる。冬季は風波が荒い。 (玄界灘)金達寿の長編小説。昭和27年(1952)から昭和28年(1953)にかけて「新日本文学」誌に連載。日本の植民統治下における朝鮮の人々の苦悩を描く。昭和29年(1954)刊行。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・乗った船が、ちょうど玄海へかかったとなると、恐ろしいしけを食って・・・ 芥川竜之介「奇怪な再会」
・・・瀬戸内海はもちろん、玄海灘でも、どこの海でもとれる。東京近海にも・・・ 火野葦平「ゲテ魚好き」
玄海原子力発電所
厳戒
幻怪
言海
諺解
限界
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位