【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  • 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

国が行う直轄事業にかかる費用一部地方公共団体負担する制度地方財政法により地元自治体に費用の一部負担が義務づけられ、道路法河川法などに国と地方の負担割合が定められている。直轄事業負担金制度。地方負担金制度。

[補説]直轄事業のうち道路・河川事業については、事前協議する制度がなく、国が一方的に計画実施し、地方は費用負担のみ求められてきた。そのため、必ずしも地域実情にそぐわない事業が行われたり、地方自治体の財政圧迫していることが指摘されるようになった。財政難から多くの地方自治体が財政支出の見直しを迫られている中、大阪府が平成21年度(2009)分の支払いの一部拒否を表明したことを契機に、情報開示の徹底制度改善を求める動きが高まった。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。