出典:gooニュース
緊急地震速報「震度7」は誤報、東伊豆町が謝罪 研修中の人為的ミス
静岡県の東伊豆町は、4月17日に配信した震度7の緊急地震速報は誤報だったと公表した。研修中の人為的ミスが原因だった。 17日の午後3時40分ごろ、東伊豆町でスマートフォンなどの受信機器に対し「震度7」の地震を報せる緊急速報メールを誤発信した。町民や観光客に届いていたとみられる。
「震度7の緊急地震速報」を伝えるエリアメールを誤って送信 静岡県の防災システムの研修中 静岡・東伊豆町
静岡県東伊豆町内で誤って緊急地震速報のメールが送信されていたことが分かりました。 静岡県などによりますと、17日午後3時40分、県の主催で下田市で行われていた防災システムの研修中に、「震度7の緊急地震速報」を伝えるエリアメールが東伊豆町内に誤って送信されました。 手順の説明の際受講者が誤って送信ボタンを押したということです。
「震度7の地震が来る」…緊急地震速報を誤送信 防災システム研修中に誤って送信ボタン押す 静岡県
静岡県は17日、防災システムの研修中、誤って緊急地震速報を東伊豆町のエリアメールで送信しました。 県などによりますと、17日午後3時40分、県も主催で下田市で行われていた防災システムの研修中に「震度7の緊急地震速報」を伝えるエリアメールが誤って送信されました。手順を説明していた際、受講者が誤って実際に送信されるボタンを押してしまったということです。
もっと調べる