・・・世間の婦人或は此道理を知らず、多くの子を持ちながら其着物の綻を縫うは面倒なり、其食事の世話は煩わしとて之を下女の手に託し、自分は友達の附合、物見遊山などに耽りて、悠々閑々たる者あるこそ気の毒なれ。元来を言えば婦人の遊楽決して咎む可らず。鬱散・・・ 福沢諭吉 「新女大学」
・・・何とでも思うままに……精女第三の精霊 だまってござるナ、何故じゃ、私のこのやぶけそうに波打って居る鼓動がお主にはきこえなんだか、この様にふるえる体がお主には見えなんだか――お主の着物はひだ多く縫うてあるに心はただまったいらな小じわ二・・・ 宮本百合子 「葦笛(一幕)」
・・・紡ぐことも、織ることも、縫うことも、奴隷がした。主に女奴隷が主人たちの必要のために糸を紡ぎ織りして、主人たちは直接そういうことをしなくてもよい生活を送った。そういう社会構成の上にギリシアの自由都市は築かれていた。アナキネの物語は、ギリシアの・・・ 宮本百合子 「衣服と婦人の生活」
・・・ 金糸の花を縫い取って 真綿を厚く夜の衣 それにそえては虹のよな 糸でかがった小手毬を―― 日はひねもす夜は夜もすがら 銀の小針をはこばせて 縫いは縫うたが悲しやな 送りたいにもつて・・・ 宮本百合子 「悲しめる心」
・・・とくりかえし笑いながら云っていた。縫うことと小包にすることを私が留守なのでたのんだのでした。「でも、好意ということでは同じだからいいさ」と私も笑ったの。本は、たしかに二人からの御誕生の祝です。鶴さんは大変体が参って居ります。そしてこの人は科・・・ 宮本百合子 「獄中への手紙」
・・・何しろ、東京の人はこれまで袷で冬を越しているから綿入着物が珍らしく、縫う人はゴテてそれが恥かしくもない顔をしているから毎年私は恐慌をきたしています、九月から頼んで十一月一杯というのが今日もう三日でしょう、ですものね。 あなたの十分の一の・・・ 宮本百合子 「獄中への手紙」
・・・「近頃ははあ眼も見えなくなって、糸を通すに縫うほどもかかるごんだ。ちっとは役に立ちたいと思って来たが、おれもはあこうなっては仕様がない。――今年はあぶない。安積で死ねば改葬だ何だと無駄な費をかけないですむから、おりゃあ……」「いやな・・・ 宮本百合子 「祖母のために」
・・・ 黄色な草の間を縫うて、まがりくねった里道には、馬のひづめのあとに轍が、一寸も喰い込んで、滅茶滅茶について居る。歩くのにも足駄でなければ、足の上の方までよごれる。 けれども村の者達は、此の困難な往還に対して、何の不服も感じないのみか・・・ 宮本百合子 「「禰宜様宮田」創作メモ」
・・・そうして、この簡素な太い力の間を縫う細やかな曲線と色との豊富微妙な伴奏は、荘厳に圧せられた人の心に優しいしめやかな手を触れる。―― もとより我々の祖先は、右のごとき感じかたをしたわけではあるまい。しかし彼らはとにかくその漠然たる無意識の・・・ 和辻哲郎 「偶像崇拝の心理」
・・・この地獄に似る混沌海の波を縫うて走る一道の光明は「道徳」である。吾人はここにおいて現代の道徳に眼を向ける。三 現代の因襲的道徳と機械的教育は吾人の人格に型を強いるものである。「人」として何らの霊的自覚なく、命ぜらるるがままに・・・ 和辻哲郎 「霊的本能主義」
出典:青空文庫