
ざおうおんせん【蔵王温泉】
山形市南東部、蔵王山の中腹にある温泉。泉質は含鉄泉・含アルミニウム泉・硫黄泉・酸性泉など。
ざおうこくていこうえん【蔵王国定公園】
宮城・山形両県境にまたがる蔵王山を中心とする国定公園。立石寺 (りっしゃくじ) や名取川の二口 (ふたくち) 峡谷などが含まれる。スキー場・温泉が多い。
ざおうごんげん【蔵王権現】
修験道における最高の礼拝対象で、金峰山寺 (きんぷせんじ) 蔵王堂の本尊。役 (えん) の行者が金峰山で衆生救済のために祈請して感得したと伝える。像は右足を高く踏み上げ、右手に三鈷杵 (さんこしょ) を振りかざし、左手は腰に当て、逆髪忿怒 (ふんぬ) 相を示す。銅像や鏡像・懸仏 (かけぼとけ) など数多く作られた。金剛蔵王菩薩 (ぼさつ) 。
出典:gooニュース
山形市・道の駅やまがた蔵王に芋煮キッチンカー登場
山形の秋の味覚「芋煮」を春から楽しんでもらおうと山形市の「道の駅やまがた蔵王」でキッチンカーによる芋煮の販売が始まりました。山形市表蔵王の「道の駅やまがた蔵王」に登場した芋煮のキッチンカー。オープン初日のきょうは先着50人に芋煮が振舞われました。
「道の駅やまがた蔵王」で早くも芋煮の試食会(山形県)
山形市にある「道の駅やまがた蔵王」で芋煮などを販売するキッチンカーが、4月5日オープンします。オープンを前に試食会が開かれました。「2024年まではこちらの広場にキッチンカーが置かれ、芋煮などが販売されていましたが、2025年は…!道の駅の玄関前に置かれています!」
(山形)山形市蔵王温泉上ノ代でクマ出没 3月20日夜
山形市によると、20日午後8時46分ごろ、山形市蔵王温泉上ノ代にクマが出没しました。■出没時や発見時の状況・クマが目撃された。■現場付近の施設・蔵王体育館から南約100メートル地点
もっと調べる
出典:教えて!goo
蔵王温泉は山形のことで、蔵王は宮城のことなのに、なぜ”温泉”のついていない蔵王でも山
宮城の蔵王町は略して蔵王でも、山形は蔵王町がないのに、蔵王温泉を略して蔵王と、山形にも蔵王町があるかのようで、しかも宮城の蔵王町とも曖昧になる略し方なのに、 ”蔵王”とい...
新潟から山形蔵王への往復観光ルートを教えて下さい
9月下旬、山形蔵王温泉に2泊3日の旅行を考えている老夫婦です。 初日は新潟空港を午前10時過ぎレンタカーで出発して山形蔵王温泉へ、3日目は山形蔵王温泉から新潟空港に午後4...
庄内空港から蔵王温泉
8月に山形に行きます。 9時前に庄内空港を出発し、蔵王温泉に宿泊。 翌日の16時までには庄内空港に戻ります。 移動はレンタカーです。 初日は山寺 最上川 御釜 少し足を伸ば...
もっと調べる