出典:gooニュース
豊後高田市特産の韃靼そば使いプリン開発 六郷満山日本遺産推進協と海浜旅庵しおじが連携
【豊後高田】六郷満山日本遺産推進協議会(事務局・豊後高田市教委)と同市見目の海浜旅庵しおじは、市特産の韃靼(だったん)そばを使ったプリンを共同開発した。材料にポリフェノールの一種で抗酸化作用を持つルチンを多く含む韃靼そば茶を混ぜており、香ばしさと優しい甘みが特徴という。 2023年から取り組みをスタート。
豊後高田市の住宅火災、焼け跡から見つかった遺体は住人の76歳男性と判明 死因は焼死 大分
5月9日、大分県豊後高田市で住宅1棟が全焼した火事で、焼け跡からみつかった遺体はこの家に住む76歳の男性とわかりました。5月9日豊後高田市臼野で火事があり、木造2階建て住宅1棟を全焼し、焼け跡から1人の遺体がみつかりました。
新豊後高田市20周年記念 仏の里・昭和の町豊後高田五月祭
5月の第3土・日曜日に開催される春祭り 平成の大合併で1市2町が合併し、新たに誕生した「豊後高田市」が節目の20周年を迎えた。今回の五月祭では「新市20周年」を祝う楽しい催しを数多く用意!家族や友人と遊びに出かけよう!
もっと調べる