ジェンダーフリー【gender-free】
性による社会的・文化的差別をなくすこと。ジェンダーにとらわれず、それぞれの個性や資質に合った生き方を自分で決定できるようにしようという考え方。
ジェンダーギャップしすう【ジェンダーギャップ指数】
各国の社会進出における男女格差を示す指標。世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表しているもので、経済活動や政治への参画度、教育水準、出生率や健康寿命などから算出される。日本は国会議員・官僚・企業管理職などで格差が大きく、2017年は144か国中114位。世界男女格差指数。GGGI(Global Gender Gap Index)。 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、国連開発計画(UNDP)が発表するジェンダー不平等指数(GII)がある。これは2009年までジェンダー開発指数(GDI)およびジェンダーエンパワーメント指数(GEM)として発表されたもの。
ジェンダーエンパワーメントしすう【ジェンダーエンパワーメント指数】
女性が政治・経済活動に参加し、意思決定に関与しているかを示す指数。国会議員・管理職・専門職・技術職に占める女性の割合や男女の所得格差(推定値)に基づいて算出され、国連開発計画(UNDP)が2009年まで人間開発報告書で発表。2010年からジェンダー不平等指数(GII)に変更された。女性活躍度指数。GEM(gender empowerment measure)。→ジェンダー開発指数 →人間開発指数 [補説]男女間の格差を国別に示す指標としては他に、世界経済フォーラム(WEF)が発表するジェンダーギャップ指数(GGGI)がある。
出典:gooニュース
ジェンダーから「痛み」考える 6月21日 原町田で講演会〈町田市〉
人気作品を手がける漫画家の瀧波ユカリさんを講師に招き、「ジェンダーから考える、わたしたちの『痛み』の話」と題して開催されるもので、午後2時から4時、観覧無料。保育付き、定員188人で申し込みは5月20日(火)正午から。町田市イベントダイヤル(【電話】042・724・5656)または、市のHP「イベシス」(イベントコード「250520B」)より。6月14日(土)まで。
ジェンダー平等進むフランスの女性支援、100年続く”女性たちの駆け込み寺”「パレ・ド・ラ・ファム」を取材。住まい提供と社会復帰をサポート、課題も
フランス革命の1789年に、自由と権利の平等を宣言した国とは思えない遅れぶりでしたが、現在は「ジェンダーギャップ指数」(146カ国を対象に男女平等を測る調査結果)を見ても健闘は明らかです。2024年版のランキングでは、フランスは22位でした(ちなみに1位アイスランド、2位フィンランド、3位ノルウエー。日本は118位)。
排除されるトランスジェンダー選手…メディアや体育現場に巣食う「ジェンダー格差」の現実
スポーツ界に巣食うジェンダーの不平等、LGBTQ差別の問題を浮き彫りにしながら、今後のメディアや学校体育の役割、そしてジェンダー平等の可能性を探りました。後編はこちら>>AI時代に「スポーツ」はどう変わる?
もっと調べる
出典:教えて!goo
中国語で「ジェンダー」は?
こんにちは。 数年前から気になっていたのですが、「ジェンダー」は中国語で何と言えばいいのでしょうか? 日本語でも一言で訳し辛い言葉なので、中国語ではどう訳すかな?とずっと...
ジェンダー観という言葉
ジェンダーとジェンダー観は全く同じ意味のものなのか 「ジェンダー観」という言葉はおかしいのでしょうか。 ジェンダーという言葉に「観」は含まれているのですか? 「この物語の...
ジェンダー指数について
GGI(ジェンダーギャップ指数)120位以下 GDI(ジェンダー開発指数)日本55位/164か国 GII(ジェンダー不平等指数)日本22位/160か国 はどう違いますか? ジェンダーギャップ指数だけ取り上...
もっと調べる