出典:gooニュース
「ミニトマトの空き容器」に入れると使いやすいモノ3つ→「透明の容器だからいいんだ」「絡まらない」
洗うだけで食べられるミニトマト。ミニトマトのマリネやサラダの具材として楽しめます。食べ終えたら透明な容器はそのまま捨ててしまいがちですが、じつは意外な活用術があるんです。今回は、SNSで見つけたミニトマトの空き容器の活用術を実際に試してみます。捨てる前に活用できる 手軽に食べられるミニトマト。
【超簡単】ミニトマトだけで作れるレシピ3選~お弁当にもぴったり!湯むきのコツも伝授
どれも手順は驚くほどシンプルで、ミニトマトの新定番になること間違いなしです。ぜひ参考にしてください。■ミニトマトは漬けるだけで大変身ミニトマトを手軽においしく食べたいなら、漬け料理に挑戦してみませんか? 作業時間は10分以内と手間がかからず、おいしさが格段にUPします。
「冬土用未の日」に合わせミニトマト詰め放題
赤いものを食べると縁起が良いとされている1月26日の「冬土用未の日」に合わせ、熊本市北区のyou+youくまもと農畜産物市場では、ミニトマトの詰め放題が開催されました。 「アンジェレ」という品種の県産トマト40キロが用意され、買い物客が1回300円で袋いっぱいに詰め込んでいました。
もっと調べる