出典:gooニュース
ラグビーの20分レッドカード 全面的に試験導入へ
すでにオータム・ネーションズシリーズやシックスネーションズで試されてきた20分レッドカードは、違反選手が退場となるものの、20分後に別の選手を交代で投入することが認められるルールとなっている。 【翻訳編集】AFPBB News
「レッドカードだろ」「妥当な判定」Jリーグの“DOGSO未遂”でファン大論争!川崎DFが浦和FWを引っ掛けた瞬間「ハーフウェーラインだし」「ファウルなければ決定機」
DOGSOの場合は基本的にレッドカードが提示されるが、今回はハーフウェーライン付近でゴールまで距離があったこと、さらに川崎FのDF高井幸大が同じライン付近でカバーが間に合う可能性があったことから、SPA(Stop Promising Attackの略語で、DOGSOの4要件全てを満たしていない場合のファウル)としてイエローカードになったと推測できる。
「レッドカードだろ!」堂安律、真横からの強烈タックルに絶叫悶絶の瞬間「なにすんじゃ」「踏んでる」ホームサポーターも大ブーイング
ABEMAの視聴者も「レッドカードだろ!!!」「シャイビ!」「これは痛そう」「何すんの」「踏んでる」「ウチの堂安になにすんじゃ」と、タックルを仕掛けた相手MFに厳しい声を寄せた。 なお、試合は27分に堂安が今季のリーグ戦で10点目となるゴールでフライブルクが先制に成功したものの、その後、フランクフルトが3点を奪って逆転負け。
もっと調べる