出典:gooニュース
【G馬場没25年追善】和田京平レフェリー〝命日興行〟継続に意欲「できればこういうのを1年に1回」
大会の実行委員長を務めた全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(70)は「全日本プロレスの人間はこんなにいたんだなっていうので、感動しちゃったよね。(グレート)小鹿さんも(ザ・グレート・)カブキさんも、みんな来てくれて。感謝ですよね」と目を細めた。 盛り上がりが最高潮に達したのが、メインで行われた太陽ケア(49)の引退試合だ。
アジャコング 全日本に参戦も「レフェリーにやられた!」一斗缶攻撃止めた神林さんが揉み合いの末に一撃
大森に青柳は一斗缶攻撃を仕掛けようとしたところ、神林レフェリーに制止された。しかし、ここから青柳と神林レフェリーが揉み合いになり、2人が協力して一斗缶を大森にぶつけたような形に。結局、青柳の決め技・THE FOOLを大森がくらった。 「レフェリーにやられた!」と怒るアジャは、誤爆連発となった試合展開そのものにも不満を爆発。
「父が息子のIWGP戦のレフェリー…いかがなものか」新日本プロレスに抱いた疑問
サッカーを例にとるなら、国際試合のタイトルマッチでは当該国のレフェリーはどんなに優秀でも対象から外される。クラブの試合でさえ、イタリアを例にとれば、戦う2つのクラブとは別の地域からのレフェリーが選出される。レフェリーがどこの出身かばかりか、通っていた学校がどこだったかまで話題になることさえある。
もっと調べる