出典:gooニュース
女子は神戸市垂水区が初V、男子は加古川市が23年ぶり優勝 兵庫県郡市区対抗駅伝
地域代表のランナーが世代を超えてたすきをつなぐ男子第79回、女子第40回兵庫県郡市区対抗駅伝(神戸新聞社後援)は2日、加古川市の加古川河川敷マラソンコースで行われ、女子(5区間21・0975キロ)は神戸市垂水区が1時間13分46秒で初優勝。男子(7区間42・195キロ)は加古川市が2時間5分2秒の大会新記録で、23年ぶり8度目の頂点に立った。
兵庫県郡市区対抗駅伝 女子は神戸市垂水区が初優勝
地域を代表するランナーが世代を超えてたすきをつなぐ男子第79回、女子第40回兵庫県郡市区対抗駅伝(神戸新聞社後援)は2日、加古川市の加古川河川敷マラソンコースで行われ、女子(5区間21・0975キロ)は、神戸市垂水区が1時間13分45秒で初優勝した。 2位が西宮市、3位が加古川市だった。(タイムは速報値)
一方で海外初挑戦の垂水優芽&大塚達宣がともに初のMVPを獲得
【動画】ペルージャがリーグ2連敗…石川祐希はチーム2位の12得点で奮戦 石川所属のシル スーザ ヴィム・ペルージャが、2連敗を喫するなか、海外初シーズンに挑戦中の垂水優芽(チステルナ・バレー)と大塚達宣(アリアンツ・ミラノ)の2選手が、ともに記念すべき初MVP(マン・オブ・ザ・マッチ)を獲得した。
もっと調べる