屋形を設けた船。2階屋形もある。多くは、川や海辺での遊覧用。
出典:青空文庫
・・・ 岸をトンと盪すと、屋形船は軽く出た。おや、房州で生れたかと思うほ・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
・・・屋根船屋形船は宵の中のもので、しかも左様いう船でも仕立てようという・・・ 幸田露伴「夜の隅田川」
・・・まで行くのには乗合の屋形船で潮時でも悪いと三、四時間もかかったよう・・・ 寺田寅彦「海水浴」
出典:gooニュース
水上から優雅にお花見、SUPや屋形船に乗って 横浜・大岡川で桜が満開
訪れた人たちは、全長5キロに渡って咲き誇る約600本のソメイヨシノやジンダイアケボノを、川辺だけでなくSUP(スタンドアップパドルボード)や屋形船などからも優雅に楽しんでいる。大岡川周辺で季節ごとにSUPイベントを企画している水辺荘では、2015年からSUPに乗って桜を楽しむ「お花見水上茶会」を開催している。水辺荘の山崎博史代表理事は「街中の水辺をにぎやかにすることを目的に始めた。
浦安の船宿川口、「花見屋形船」の団体予約販売 当代島の桟橋から乗船
船宿川口(浦安市堀江5)が現在、当代島の桟橋から乗船する屋形船の夜の花見シーズンの予約を受け付けている。
もっと調べる